妊娠、出産をしたらAmazon出産準備お試しBoxが無料で貰えることを知る機会が増えると思います。
ですが、いざ自分で注文をしようとすると無料にならずに困っていませんか?
そこで、今回は無料にならない原因について調べたのでご紹介します。
Amazon出産準備お試しBoxの中身が気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。
これらに1つでも当てはまっている場合、出産準備お試しBoxが貰えません。
1つずつ解説していくのでみてみましょう。
- 1.自分のマイベビーリストに30個以上の商品を追加できていない
- 2.購入金額700円分にギフトラッピング代・税金・配送料が含まれている
- 3.Amazonギフト券で700円分購入、もしくはプライム会員代を700円分に含んでいる
- 4.購入した700円分の商品が発送されていない
- 5.購入した商品が発送されたところ
- 6.マイベビーリスト以外から700円分の商品を購入した
- 7.以前にも出産準備お試しBoxを貰ったことがある
- 8.Amazonプライム会員の本会員ではない
- 9.Amazonらくらくベビー会員ではない
- 10.日本に住んでいない
- 11.出産準備お試しBoxが無料になっているか確認
- 12.出産準備お試しBoxの在庫がない
- まとめ
1.自分のマイベビーリストに30個以上の商品を追加できていない
マイベビーリストが30個以上になっているかを確認してみよう。

- 右下の三本線を押しメニューを開く
- らくらくベビーを押す
- マイベビーリストを押す
マイベビーリストの横の()に何個登録されているか数字が記載されている
2.購入金額700円分にギフトラッピング代・税金・配送料が含まれている
ギフトラッピング代・税金・配送料を含まず、商品のみの価格で700円分購入しないといけません。
700円に配送料は含まれていません
引用元:Amazon
何を買おうか迷っている方は、こちらでおすすめの700円以上の商品をご紹介していますので、よければ参考にしてみてください。
3.Amazonギフト券で700円分購入、もしくはプライム会員代を700円分に含んでいる

Amazonギフト券で700円分購入しても対象とはなりません。
また、プライム会員代を商品購入の700円分に含んでいる場合も対象とはなりません。
AmazonプライムまたはAmazon.co.jpギフトカードのご購入分は、対象となるご注文の合計額に含められません。
引用元:Amazon
4.購入した700円分の商品が発送されていない
購入した商品が発送されていないと対象になりません。
Amazonアプリから商品発送の確認方法をご紹介します。
- 人型のマークを押す
- 注文履歴を押す
5.購入した商品が発送されたところ

商品が2~3日ほどで反映される場合があるので少し待ってみてください。
6.マイベビーリスト以外から700円分の商品を購入した
マイベビーリストに登録していない商品の購入をした場合は対象になりません。
自分のマイベビーリストから商品の購入をしてください。
7.以前にも出産準備お試しBoxを貰ったことがある

1アカウントにつき1個のみ無料です。
出産準備お試しBoxを貰うのが初めてではない場合、無料の対象にはなりません。
2回目以降の方はこちらの方法で試してみてください。
- 旦那さんにアカウントを作ってもらう。
- 別のアカウントを作る
実際に出産準備お試しBoxを2人目も貰った方法をご紹介しています。
よければ参考にしてください。
8.Amazonプライム会員の本会員ではない
プライム会員に入会していなかったり、家族会員の場合は対象ではありません。
まずは会員登録をしましょう。
\登録1分/
9.Amazonらくらくベビー会員ではない

らくらくベビーの会員ではない場合は対象ではありません。
まずは、らくらくベビーの会員になりましょう。
\登録1分/
Amazonらくらくベビー会員の登録方法をご紹介しています。
よければ参考にしてください。
10.日本に住んでいない

海外にご在住の方は対象ではありません。
出産準備お試しBoxの発送先は、日本国内のみです。
引用元:Amazon
11.出産準備お試しBoxが無料になっているか確認
出産準備お試しBoxをご購入の際に注意してほしいのが、【今すぐに購入】ではなく、【カートに入れて】決済画面に進みます。
その時、代金が0円になっていることを確認してください。
【有料】出産準備お試しBoxの値段920円が請求され場合
もし、【有料】出産準備お試しBoxの値段920円が請求され場合の対処方法をご紹介します。
急いで購入し、920円の請求がされてしまった場合はAmazonカスタマーセンターに連絡しましょう。
間違えて出産準備お試しBoxを購入したことを伝えてください。
Amazonカスタマーセンターに連絡する方法
- 注文内容についてを押す
- 準備お試しBoxの商品を押す
- そのまま進めていくとカスタマーサービスに連絡のボタンがでてくるので、【担当者からの電話をリクエストする】または【チャットで問い合わせる】を押して問い合わせしてください。
12.出産準備お試しBoxの在庫がない

Amazonの出産準備お試しBoxは人気のため、在庫がない場合があります。
その場合はこちら参考にしてください。
出産準備お試しboxが売り切れの場合
【出産準備お試しbox】のページからブックマーク(お気に入りに追加)に登録しておく。
Twitterなどで在庫が出たら報告してくれる方がいるので、そちらをチェックする。
まとめ

amazon出産準備お試しBoxが欲しいに無料にならない原因12選!についてご紹介しました。
ご購入できないときは、こちらをぜひ試してみてくださいね!
まだプライム会員ではないかたは、まずは無料登録から始めてみてくださいね!
\登録1分/
コメント