子供を育てていると先輩ママから「コープの離乳食がいいよ」と耳にすることはありませんか?
離乳食作りを少しでも助けて欲しい身としては、どんなものがあるのか気になりますよね!
しかし、

まだコープに入会前だけど、どんな商品があるのか確認がしたい

カタログが沢山でどこを見たらいいのか分からない
など、どんな離乳食があるのか確認がしたいけど分からないなんてことはありませんか?
私の知り合いのかたでも

コープの離乳食のカタログがないけど、どこに載っているの?
と、聞いてくるかたもいます。
では、ほんとうにコープ離乳食のカタログはないのでしょうか。
気になりますよね。

結論から言いますと、コープ離乳食のカタログがないところもある。
ですが、それは一部の地域のみです。
だいたいのところは、紙の媒体もしくはWEBで公開していますよ。
今回は地域別に一覧にまとめたので参考にしてみてくださいね。
なぜ?コープ離乳食のカタログがない場合4選

コープ離乳食のカタログがない場合、まずはこちらの4選を確認してみてください。
詳しく解説します。
ベビー用品専用カタログに掲載されているため
メインのカタログとは別に、ベビー用品専用カタログに掲載されている場合があります。
こちらは毎週発行されている場合もありますが、コープきんき
のように【保存版にこにこほっぺ】は6か月に1回の発行です。大切に保管をしときましょう。
メインのカタログと一緒に掲載されているため
コープ東北のようにメインカタログ『Week』内に離乳食特集がある場合もあります。
メインカタログ内の離乳食ページ【おいしいほっぺ】にて掲載されていますよ。
紙のカタログではなくWebで公開されているため
最近では、スマホなどのWebなどから確認するかたが増え、紙のカタログがいらないかたもいます。
そのため、コープさっぽろでは紙のカタログがなく、Webのみになっています。
配達される設定にしていない
カタログの希望を出してないともらえない場合があります。
コープおきなわの場合ですと、希望者に月1回カタログを配達してもらえます。
コープ離乳食のカタログがない?地域別一覧

自分の住んでいる地域はカタログがあるのか?
と、気になりますよね。
分かりやすく一覧にしましたので、参考にしてください。
| 地域別 | コープ離乳食カタログの名前 | 広告媒体 | 発行頻度 |
| おうちコープ | Baby’s Mart | Web 紙 | 月1回 |
| コープさっぽろ | らくすく | Web | 2か月に1回 |
| とやま生協 | コープファミリー | Web 紙 | 隔週 |
| コープ東北 | メインカタログ『Week』内に離乳食特集があり | Web 紙 | 毎週 |
| コープきんき | 月刊にこにこほっぺ 保存版にこにこほっぺ | Web 紙 | 月1回 6ヶ月に1回 |
| コープおきなわ | すくすくスマイル | 紙 | 希望者に月1回 |
| 中四国 | famille(ふぁみ~ゆ) | Web 紙 | 毎週 |
コープデリ | きらきらBaby&Kids | Web 紙 | 毎週 |

各地域によってコープ離乳食のカタログはまちまちですね。
まとめ

コープの離乳食カタログがない?
についてお答えしました。
カタログがないと思ったときに確認してほしいのがこちらの4選です。
地域によってはコープ離乳食のカタログがない場合もあります。
ですが、大体はWebもしくは紙のカタログが発行されています。
分かりやすく地域別一覧でも紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!


コメント