スタジオアリスでのかわいい我が子の撮影をしようと思っているかた、こんなお悩みありませんか?

やっぱりプロに頼むとお値段が、、
少しでも撮影料を安くすませたい。

何かお得なキャンペーンがあるかしら、、

そんなかたに、こちらがおすすめ!
実際に私も活用しました。
少しでもスタジオアリスの撮影をお安くする裏技9選をご紹介します。
いくつ知っていますか?
さらに詳しく解説していきます。

解説の前にスタジオアリスのようにお店で撮影するのではなく、自然な雰囲気で撮影したいかたはfotowa(フォトワ)もおすすめです!
自分に合ったカメラマンさんを選ぶことができますよ。
スタジオアリスでマタニティフォトを撮影する

スタジオアリスでマタニティフォトを撮影する。
なんと、次回の撮影時に使える「撮影料半額クーポン」がプレゼントされます。
1日先着20名様に限り撮影料3,000円(税込3,300円)が無料です。
引用:スタジオアリス
- ※マタニティフォト撮影2回目以降は撮影料3,000円(税込3,300円)が必要となります。
- ※妊娠6ヶ月以上の方が対象です。
しかも、こちら下記4点もらえてお得です!
家族や友達から『撮影料半額クーポン』を譲ってもらう

以前、スタジオアリスで撮影したことがある家族や友達から【お友達紹介クーポン】を譲ってもらいましょう。
なんと、撮影料が半額になります。

数年前まではレシートでもらえてましたが、今はアプリからもらえます。
パンパースのアプリ「すくすくギフトポイントプログラム」に新規会員登録をする

3歳までのお子さんがいるかたはパンパース公式アプリ「すくすくギフトポイントプログラム」に新規会員登録をしましょう。
スタジオアリス【2Lサイズ相当のフォトフレーム付き写真無料クーポン】がもらえます。(2023年12月時点)
パンパース公式アプリからスタジオアリスのクーポンのもらいかた
スタジオアリスの株主になり株主優待券をもらう

毎年8月31日現在の株主のかたで、100株以上の保有をしているとエコラフレーム(キャビネ)、オリジナルフレーム(四切)、オリジナルフレーム(キャビネ)のいずれかひとつをお渡しする「株主写真撮影券」を年1回発行してもらえます。(2023年12月時点)
所有株式数 | 贈呈枚数 |
100株以上 500株未満 | 1枚 |
500株以上 1,000株未満 | 2枚 |
1,000株以上 10,000株未満 | 3枚 |
10,000株以上 | 10枚 |
勤め先の会社の福利厚生を利用する

勤め先の福利厚生を利用するのもありです。実際に私のお友達も利用していました。
撮影料半額券(3,300円⇒1,650円) プレゼント(2023年12月時点)
撮影料無料クーポン
四切写真1枚プレゼント(フレーム付き)(2023年12月時点)
子供を出産した産院でもらう

産院は出産してみないとクーポンをもらえるかは分かりませんが、もらえるとお得です!

気になる方は自分と一緒の産院で出産した先輩ママや産院に聞いてみるといいですね。
ベビーザらスの出産お祝いをもらう

私の家の近くのベビーザらスの【出産準備サンプルバック】にはスタジオアリスクーポンが入っていました。(2023年6月時点)

6年ほど前には赤ちゃん本舗の出産祝いでもらえてましたが、今回はもらえませんでした。
ベビーザらスの出産お祝いプレゼントのもらいかた

事前に登録しとくとすぐ済みますが、その場でも登録ができます。
念のために母子手帳を持っていくことをおすすめします。
スタジオアリスのアプリ『ポケットアリス』でスマイル交換をする

スタジオアリスのアプリを登録してポイントを貯める。
毎日ログインしてスマイルじゃんけんに参加するとポイントがもらえます。
貯めたポイントは、お得な商品がもらえるクーポン・プレゼント券と交換できます。
- 100スマイル交換 ⇒ アリスシッター2200円OFFクーポン
- 200スマイル交換 ⇒ クリアキーホルダー(丸)1面プレゼント
- 200スマイル交換 ⇒ クリアキーホルダー(角)1面プレゼント
- 300スマイル交換 ⇒ デザインフォトプレゼント
クレジットカードを作成し、マイルで交換

マイルが貯まるクレジットカードでマイルを貯めると、2000マイルで8000円相当の撮影ご優待券に交換することができます。
・撮影料3,000円(税込3,300円)
・デザインフォト
・フレーム付き
※フレームのデザインはお選びいただけません
まとめ

スタジオアリスで撮影料を安くしたいかたは必見!
撮影料無料やフォトフレームが無料でもらえる裏技などを9選ご紹介しました。
いくつ知っていましたか?
スタジオアリスでお得に撮影したいかたは是非試してみてくださいね!
コメント